グループホームのパブリックスペースにて平成28年度 第5回 運営推進会議を行いました。 町会副会長様・市介護保険課担当者様・家族会会長様・特養と小規模多機能のご家族代表者様・地域代表者様にご出席頂き、施設長から社会福祉法人制度の改革について、小規模多機能管理者から外部評価について、施設職員から委員会活動報告としてエマージェンシー委員会の報告、事業所運営状況として入居状況、事故・苦情について、行事について、研修受講状況、職員の移動についての報告をしました。 また、ご出席いただいた方から、「日中一人になる高齢者や1人暮らしの高齢者が多くなってきた、家の中で転んでいても誰も気づかない。こういう時はどういう風に対応していけば良いか」というご相談がありました。通いのサービスをご利用されたり、地域包括センターにつながる警報装置をつけるなどの方法をアドバイスさせて頂きました。 これからも、地域の方と連携・協力して地域のために何かできることはないか考えていきたいと思います。
|