
小規模多機能型居宅介護ゆうけあ相河利用料金表
小規模多機能型居宅介護サービス◎ 基本利用時間
10.17円:単位
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
||
介護 サービス 費用 |
1ヶ月当たりの 自己負担額 (1割負担の場合) |
10,636円 |
15,632円 |
22,740円 |
25,097円 |
27,672円 |
10,458 単位 |
15,370 単位 |
22,359 単位 |
24,677 単位 |
27,209 単位 |
||
保険外費用 |
食費 |
1日当たり 1,765円 (朝食 440円、昼食 775円(おやつ含む)、夕食 550円) |
||||
宿泊費 |
1泊当たり 2,200円 |
◎ご利用に応じて等、その他加算される費用(1割負担の場合)
区分 | 単位 | 1割 自己負担額の場合 |
初期加算 | 30単位/日 | 31円 |
認知症加算(V) | 760単位/月 | 773円 |
認知症加算(W) | 460単位/月 | 468円 |
若年性認知症利用者受入加算 | 800単位/月 | 814円 |
認知症行動心理症状緊急対応加算 | 200単位/日 | 204円 |
看護職員配置加算(T) | 900単位/月 | 916円 |
看護職員配置加算(U) | 700単位/月 | 712円 |
看護職員配置加算(V) | 480単位/月 | 489円 |
総合マネジメント体制強化加算 | 1,000単位/月 | 1,017円 |
訪問体制強化加算 | 1,000単位/月 | 1,017円 |
生活機能向上連携加算(T) | 100単位/月 | 102円 |
生活機能向上連携加算(U) | 200単位/月 | 204円 |
口腔・栄養スクリーニング加算 | 20単位/回 | 21円 |
看取り連携体制加算(死亡日及び死亡日以前30日以下) | 64単位/日 | 65円 |
サービス提供体制強化加算(T) | 750単位/月 | 763円 |
サービス提供体制強化加算(U) | 640単位/月 | 651円 |
サービス提供体制強化加算(V) | 350単位/月 | 356円 |
科学的介護推進体制加算 | 40単位/月 | 41円 |
介護職員処遇改善加算(T) | 14.9% |
・お食事代につきましては、食べられた回数分の料金が発生します。
・月の途中からご利用の場合、月額の介護保険負担額を日割り計算します。
・行事参加費、おむつ代、活動材料費は自己負担となります。
