
デイサービスゆうけあ相河利用料金表
指定通所介護サービス(要介護と認定された方が対象となります)◎ 基本利用時間(7時間以上8時間未満利用)
10.14円:単位
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
||
介護サービス費用 | 介護保険適用時の 1日当たりの 自己負担額 (1割負担分) |
668円 |
788円 |
913円 |
1,038円 |
1,164円 |
658単位 |
777単位 |
900単位 |
1,023単位 |
1,148単位 |
||
保険外費用 | 食費 |
670円(昼食費・おやつ代) ※550円(夕食費) |
||||
利用者負担 合計金額 (1日当たり) |
1,338円 |
1,458円 |
1,583円 |
1,708円 |
1,834円 |
◎ご利用に応じて等、その他加算される費用(1割負担の場合)
10.14円:単位 |
区分 | 単位 | 1割 自己負担額の場合 |
延長加算(9時間以上10時間未満) | 50単位/日 | 51円 |
入浴介助加算(T) | 40単位/回 | 41円 |
個別機能訓練加算(Tイ) | 56単位/回(訓練実施ごと) | 57円 |
生活機能向上連携加算(U) | 100単位/月 | 102円 |
サービス提供体制強化加算(U) | 18単位/回 | 18円 |
若年性認知症利用者受入加算 | 60単位/回 | 61円 |
認知症加算 | 60単位/日 | 61円 |
科学的介護推進体制加算 | 40単位/月 | 41円 |
送迎を行わない場合 | ▲47単位/片道 | ▲48円 |
介護職員処遇改善加算(T) | 9.2% |
・行事参加費、おむつ代、活動材料費は自己負担となります。
・送迎代は、基本料金に含まれます。
ただし、事業所から片道おおむね5kmを超えた場合、1kmあたり100円を徴収します。
■料金表
・介護予防型通所サービス
・基準緩和型通所サービス(要支援と認定された方・事業対象者)
