
デイサービスゆうけあ相河利用料金表
基準緩和型通所介護サービス(要支援と認定された方・事業対象者)◎ 基本利用時間
午前10時から午後3時00分まで。
10.14円:単位
要支援1 |
要支援2 |
||
介護保険 適用時の 費用 |
1月当たりの 自己負担額 (1割負担の場合) |
1,459円 |
2,938円 |
1,438単位 |
2,897単位 |
||
保険外 費用 |
食 費 |
670円(昼食費・おやつ代) |
|
利用者負担合計金額 (1ヶ月あたり) |
1,459円 + 利用回数 × 食費 |
2,938円 + 利用回数 × 食費 |
◎ご利用に応じて等、その他加算される費用
自己負担額1割の場合
区分 | 単位 | 1割 自己負担額の場合 |
生活機能向上グループ活動加算 | 100単位/月 | 102円 |
栄養アセスメント加算 | 50単位/月 | 203円 |
栄養改善加算 | 200単位/月 | 203円 |
口腔・栄養スクリーニング加算(T) | 20単位/回 | 21円 |
口腔・栄養スクリーニング加算(U) | 5単位/回 | 5円 |
口腔機能向上加算(T) | 150単位/月 | 153円 |
口腔機能向上加算(U) | 160単位/月 | 163円 |
生活機能向上連携加算(T) | 100単位/月 | 102円 |
生活機能向上連携加算(U) | 200単位/月 | 203円 |
科学的介護推進体制加算 | 40単位/月 | 41円 |
・行事参加費、おむつ代、活動材料費は自己負担となります。
■料金表
・指定通所介護サービス(要介護と認定された方が対象)
・介護予防型通所サービス
